Design Gallary

#1 吹き抜け二階建ての家

NOTE

 子どもたちの声がこだまするMさんの住まいは、さわやかな陽の光がそそぎ込む、風通しの良い空間。その秘密は、「パッシブデザイン」と呼ばれる建築技術がつまった大きな吹き抜けにあります。吹き抜けは、太陽光を取り入れて明るい空間をつくることができる反面、室内に熱がこもりやすいという特徴を持っています。

そこで採用したのが、自然エネルギーを最大限に活用する「パッシブデザイン」の技術。位置を緻密に計算して設置された特殊な窓が、熱を室外へと逃がし、吹き抜けの爽やかな心地よさだけを残しました。玄関とリビングを近くした間取りは、買い物から荷物を運び込みやすいように。広めにつくられた脱衣所は子どもたちがすぐに着替えられるように。これらはすべて、家事で家を支えてくれる奥さまと、毎日クラブ活動を頑張っている子どもたちを思うご主人のこだわり。吹き抜けからそそぐ自然光が、冬はあったかく、夏は爽やかに家族の幸せを包みます。

DATE

所在地
熊本市東区
完成
2019年
工事種別
新築
延べ面積
104.33㎡
施工面積
125.86㎡
工法・構造
木造工法

お客様の声

1.いつ頃から考えていて、どうして家がほしいと考えていましたか?
熊本地震で半壊となり建て替えが必要になったため。
2.出会ったきっかけを教えて下さい。また、その時一番何が知りたかったですか?
妻の職場の同僚が社長の奥様だったことで以前より家のことを相談などしていたため。
予算でどれぐらいの家を建てることができるか知りたかった。
3.初めてお会いしたときの会社の雰囲気やパッシブデザインの印象はどう感じましたか?
内装(壁・天井・床)や空間がデザイン性に富んでいて広々していた。
日光や風の流れなどいかに効率よく生活空間と融合させ快適に過ごすことが出来るか、3Dモデルの動画などを使って詳しく説明していただきました。
4.どうしてもう一度会ってみたいと感じましたか?親身に的確な回答や相談に乗れていましたか?
社長が信頼できる人柄であり対話など楽しかったです。
1つ1つ的確に説明していただき、何度も親身になって図面など描いていただきました。
5.打ち合わせの時、どのようなことが不安でしたか?それをどう解決しましたか?
図面を3D化して実際の空間の見え方などリアルに感じることが出来、とても分かりやすかったと思います。
6.どのような家にしたい、どのような生活をしたいと思いましたか?
家族みんながワイワイガヤガヤとリビングで一緒に過ごすことができる家にしたいと思いました。
7.職人さんの印象はどうでしたか?
建築中に見学に行った際、色々と工程や造りについて説明していただき作業もていねいに仕上げされていました。
8.完成したお家を見て、また実際に住んでみての感想を教えて下さい。
理想とする家に仕上がっており動線なども生活上不便がない快適な空間です。
とくに断熱効果がすばらしく、夏・冬ともにエアコンを入れなくても過ごせる日々が多くありました。
9.マリソンホームに対するご意見・ご指摘などあれば遠慮なくお聞かせください。
細やかな対応、説明に安心して家づくりの相談をすることができました。
家族一同、自慢の家と感じています。
玄関を開けた瞬間からハッと目を見開くような土間と吹き抜けに来客される方は皆さん驚かれます。
10.これから家づくりをされる方にアドバイスなどあれば教えてください。
マリソンホーム様は、色々な疑問・質問に対してきちんと調べて応えてくれます。また、それに応じた提案やアドバイスもしてくれますので、分からないこと、自分が希望する家の造りなどたずねることでより良い家づくりにつながると思います。